
戦略性の資質解説について
ストレングスファインダーⓇ(クリフトンストレングス)とは、Gallup社が提唱する177問の質問に答えることで人々が生まれつき持っている個性的な才能と資質を発見し、それらを育てることで自己成長やパフォーマンス向上を促すことを目的とした自己理解ツールです。
当ブログでは、テスト結果で得られた34の資質について管理人の独自の視点で資質解説を紹介しておりますが、Gallup社の公式見解とは異なる場合がありますことをご了承ください。

戦略性の資質の本質について
〈戦略性〉という資質によって、あなたはいろいろなものが乱雑にあるなかから、最終目的に合った最善の道筋を発見することができます。これは、学ぶことで得られるスキルではありません。特異な考え方であり、物事に対する特殊な見方です。他の人には単に複雑としか見えないときでも、あなたにはこの資質によってパターンが見えます。(中略)あなたは選択と切り捨てを繰り返します。そして、この戦略を武器として先へ進みます。これが、あなたの〈戦略性〉という資質の役割です。「もし……なら?」と問いかけて選択し、行動するのです。
引用元:トム・ラス.さあ、才能(じぶん)に目覚めよう新版ストレングス・ファインダー2.0(Kindleの位置No.1656-1666).日本経済新聞出版社.
独特の思考方法や世界観を持つことで、状況全体を俯瞰し、パターンや関連性を見抜く能力です。その本質は、問題解決に対する予測力と適切な判断力にあります。
戦略性の資質の特徴として見られる3選
- 事象や状況から共通の傾向やパターンを見つけ出し、それを分析したり、問題解決のための策を考え出すことが得意です。
- 新しいことや刺激がないと、すぐに飽きてしまう傾向があります。
- 細部にとらわれず、広い視野で全体像をとらえることが得意です。
戦略性の資質の人へのアクションプラン
- 目標達成に向けて、関連するパターンや問題を洗い出す時間を確保し、戦略を練る。
- 予測力を活かし、問題解決に向けた具体的な対策を提案する。
- 新しいプロジェクトで主導権がある状態で参加し、戦略的な視点で価値を提供する。
- 自分の目標に対して戦略的な計画を立て、効果的に時間やリソースを活用する。
- 人間関係や家族の問題解決に戦略性を活かし、円滑なコミュニケーションを促す。
- 趣味や習い事においても、将来の成果を見据えた計画を立て、効果的な取り組みを行う。
戦略性の資質が高い人が気をつけたいこと
戦略性の資質が弱みとなる状況は、すぐに結果を求められる場面や、柔軟性が重視される状況です。また、過度な戦略性が他者から否定的に捉えられることもあります。
考察するのに時間を使い過ぎて行動に制限がかかってしまい行動ができなくなってしまう場合があります。
戦略性の資質と相性の良い資質について
活発性の資質の高い人が、戦略性のあるクライアントに適したバディです。活発性は行動を起こすことが得意で、戦略性のある人物の予測力と組み合わせることで、強力なパートナーシップが築けます。
まとめ
戦略性の資質は、複雑な状況から最適なルートを見つける力であり、その本質は問題解決に対する予測力と判断力です。仕事やプライベートで戦略を練り、効果的に活用することが重要です。バディとしては行動力のある人物が最適です。

\他の資質解説も合わせて読んでね!/